桜井マルシェ
「日々の暮らしを豊かにする」をテーマに、衣食住にこだわる逸品もの、手作り商品、こだわりフードなどのお買い物を楽しめる場所(マルシェ)を提供しています。
テント不要・駅前徒歩10秒です。ぜひ、出店してみませんか?
「下記、開催概要をご確認の上」、申し込みフォームよりお申込みください!!

開催概要
- 名 称:桜井マルシェ
- 目 的:桜井地区商店の商業圏拡充と来街者の増可、魅力向上、新店舗誘致を目的とし、桜井商店会の活性化商店街の機能向上に繋げていきます。
- 主 催:桜井マルシェ実行委員会(桜井商店会事業協同組合・箕面FMまちそだて株式会社)
- 後 援:箕面市・箕面商工会議所・尼崎信用金庫箕面支店・池田泉州銀行箕面支店
- 協 力:箕面まちづくり協議会
- 開催日:奇数月の第2土曜日(荒天中止)
- 開催時間:10:00~16:00(7月9月は15:00~20:00予定)
- 開催場所:阪急桜井駅前広場・プロムナード ※改札の目の前です。
- 募集内容:「日々の暮らしを豊かにする」手作り・こだわりの雑貨や飲食物及びワークショップ。
- 募集出店数:25店~32店(季節に応じた企画内容によって異なります)
- 募集期間:奇数月の月末~偶数月(開催月の前月)の5日まで
- 出店料:1ブース(2.5m×2.5m) 3,000円※主催者が用意している統一テントをご利用ください。その他備品は出店者にて用意してください。
その他:
- 長机のレンタルをご希望の方は事前にお申込みください。(¥800/台)
- ブース配置は主催者で決めさせていただきます。
- 出店料は、当日会場(受付)でいただきます。釣銭の無い様にご準備ください。
- 開催時間中に全ての商品が売り切れても、時間終了まで退出できません。
- 大量生産品、ネットを含み流通している商品、著作権や商標権、肖像権など各種法令に抵触する作品、生きもの、その他、主催者にてマーケットの趣旨にそぐわないと判断させていた だいたものは販売できません。
- 商品、サービスについて出店者と第三者との間に紛争が起きた場合は、主催者は一切その責を負いません。
- ワークショップなどで、地面が汚れる可能性がある場合は、シートを敷くなど汚れない工夫をしてください。
- 会場内のごみ箱は、来場者様です。各店で出たごみは各出店者でお持ち帰りください。
- 電源はありません。
- お手洗いは、桜井商店会事務所および会場に隣接しているコンビニ(ローソン・デイリーヤマザキ)でご利用いただけます。
- 駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 会場内で音楽をかけるなど音のでるものの使用はできません。
- 会場内は禁煙です。
- 政治、宗教に関わる団体、反社会勢力関係の方の出店は固くお断りします。
飲食物の出店について:
- 加工食品の販売や会場内での調理には、保健所の許認可届が必要な場合がありますので、各出店者の責任において必要に応じて取得してください。
- 会場内で、保健衛生に関する検査、指示があった場合は必ず従ってください。
- 調理をする場合には、地面が汚れないようにシートを敷くなどの工夫をしてください。
- 食品の製造販売、飲食販売行為に関わるトラブルに関しては、主催者は一切の責任を負いかねますことを予めご了承ください。
火器を使用する場合:
- 申込時に、申込フォームの該当欄に必ず記入してください。
- 地面に防炎シートを敷いてください。
- 消火器を設置してください。(仕様については、管轄の箕面消防署(072-723-2121)へお尋ねください。)
- ガスボンベは、倒れないように紐などで固定してください。
- 開催日当日に、消防署の立ち合い検査がありますのでご対応をお願いします。
出店の流れ
主催者のコンセプトに沿った出店者を募集し、審査・抽選の上開催します。
- 出店申し込み
本ページの内容をご確認の上、本ページ上部に記載の「申し込みフォーム」からお申し込みください。
次回開催:2025年7月12日(土)
※ナイトマルシェのため、15:00~20:00開催です。
募集期間:~6月5日 - 審査・抽選
桜井マルシェ実行委員会にて、各応募内容を審査し、定数を超える場合は抽選を行います。 - 出店決定
出店の可否について、メールでご連絡します。
また、桜井マルシェFBにて発表します。
出店発表:6月10日ごろ - 出店ブース
開催の約1週間前に、出店ブースをメールでご連絡します。
当日の流れ
まずは、本部で受付をし、搬入してください。なお、搬入・搬出等は時間厳守でお願い申し上げます。
当日止むを得ない事情により成されない場合には(072-724-3443 桜井商店会事務所 または090-9706-3268兼古まで)ご相談下さい。
当日みなさまにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。道中お気をつけてお越しください。
【10:00~16:00開催の場合】
- 受付・搬入・準備 9:00~
会場内本部で受付をし、出店料・備品レンタル料をお支払いください。
各ブースに1台テントと固定ロープをお渡しします。
お一人の出店などで運べない場合は、スタッフがお手伝いしますのでお気軽にお声がけください。
会場は突風が吹くことがありますので、必ず風対策をしてください。 - 開催 10:00~16:00
お困りのことなどがありましたら、会場内の本部(受付)スタッフまでお声がけください。 - 終了・搬出 16:00~17:00
テントを畳み、固定ロープとともにブースに横たわせて置いてください。
固定ロープを外したあとは、風にあおられて飛ぶ恐れがあり危険ですので、すぐにテントを畳んでください。
テントを放置したまま片付けをしていて、風で飛ばされたことがあります。
レンタル品は、貸出した場所までご返却ください。
【15:00~20:00開催の場合】
- 受付・搬入・準備 14:00~
会場内本部で受付をし、出店料・備品レンタル料をお支払いください。
各ブースに1台テントと固定ロープをお渡しします。
お一人の出店などで運べない場合は、スタッフがお手伝いしますのでお気軽にお声がけください。
会場は突風が吹くことがありますので、必ず風対策をしてください。 - 開催 15:00~20:00
お困りのことなどがありましたら、会場内の本部(受付)スタッフまでお声がけください。
夕暮れ時から、各ブーステントに照明がつきます。
(照度の関係で一斉に付かない場合がありますのでご了承ください。) - 終了・搬出 20:00~21:00
テントを畳み、固定ロープとともにブースに横たわせて置いてください。
固定ロープを外したあとは、風にあおられて飛ぶ恐れがあり危険ですので、すぐにテントを畳んでください。
テントを放置したまま片付けをしていて、風で飛ばされたことがあります。
レンタル品は、貸出した場所までご返却ください。
開催中止について
悪天候により、また強風などで事故の恐れがある場合には開催を中止します。
開催中止による損失補償は行いませんので予めご了承ください。
- 荒天(大雨・台風・強風・雷など)の場合は中止
小雨は決行します。
開催日当日の朝6時における開催時間内の天気予報を基準とします。 - 警報が発令された場合は中止
開催日当日の朝6時の時点で、箕面市内に警報が発令されている場合は中止します。
開催中でも、警報が発令された場合は、その時点で中止します。 - 天災などや主催者判断によるやむを得ない事態が発生した場合は中止
マルシェ開催中に、上記又はその他の理由で中止となった場合、出店料の返金及びいかなる補償も行いませんのでご了承ください。 - 中止の発表方法
桜井マルシェInstagramに、中止決定次第掲載します。
出店者への連絡はいたしませんので、各自ご確認の上、ご来場ください。
キャンセルについて
出店確定(出店可否メール到着)後の出店者都合によるキャンセルは、キャンセル料(ブース出店料の全額)をいただきます。